第一日野小からのお知らせ

2025年04月01日 13:20:42

 

本校の令和7年度

 

【こどものやくそく・保護者の約束】(PDF)

 

【いじめ防止対策基本方針】 (PDF)

>>年度が変わり、改めて改訂しました(4月1日)

 


 

令和7年度がスタートしました。

今年度も、「ダイバーシティ」&「インクルージョン」それぞれの違いを認め合い、互いに配慮し合える子どもたちの育成に努めてまいります。

よろしくお願いいたします。

校長  大関 浩仁

 


 

保護者の皆様へ

 

東京都教育委員会より、

「お子さんの学力向上のために大切なこと」

の資料提供がありました。

こちらをご確認ください >>お知らせページへ移動します

 


 

欠席・遅刻・早退のオンライン回答

 

 >>欠席・遅刻・早退連絡のページへ移動します

 


 

自然災害(大雨、および暴風(台風)、

 大雪、震度5弱以上の地震発生時における登下校について 

 

 >>こちら

 


 

 第一日野小学校 夜間等電話番号      

 03-4330ー5091


 ※平日午後5時30分から翌日午前7時45分

   までは、夜間等電話番号委託が対応します。

 


 

最新の配布物

>>お知らせページへ移動します

 


 

今月の学校予定

 

学校・学年ごとの詳細は学校だよりでご確認ください。

 >>学校だよりのページへ移動します

 


 

給食WHAT'S NEW

2025年04月02日 09:23:15
給食
  一日野の給食を紹介します    はじめに    本校の給食は手作りで、「おいしい」「安心」の給食を心掛けています。 このページでは、子どもたちが毎日食べている、給食についてお伝えしていきます。 ご家庭でぜひ給食のことを話題にしてみてください。   今日の給食はこちら      献立表 

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月25日 19:15:12
4年生〜遠足 科学技術館&東京タワー〜
4月24日(木)に4年生は、科学技術館と東京タワーに行きました。科学技術館では、見たり、触ったりして楽しみながら、科学への興味、関心を深めていました。東京タワーでは、高さ150メートルの展望台まで続く、約600段の外階段をみんなで登りました。「頑張ろう!」「あとちょっとだよ!」と声を掛け合いながら階段を上がり、展望台まで到達し、達成感と充実感を味わいました。電車に乗ってたくさん移動しましたが、多く
2025年04月23日 17:01:53
3年生 遠足 ~上野動物園~
3年生は、遠足で上野動物園に行きました。天気に恵まれ、楽しみながら様々な動物を観察することができました。西園、東園を班行動でそれぞれ見学し、班の皆で声を掛け合いながら協力する姿がたくさんありました。どんな動物に出会えたかな?お家での話題にしてみてください♪
2025年04月11日 09:30:28
図工 沖縄の海を作ったよ!
色とりどりの魚や海の生き物を描きました。 描き終わった後は、魚釣り! みんな大漁です!
2025年04月08日 18:44:24
5年生学年開き
 2時間目にアリーナで学年開きをしました。「どんな5年生になりたいか」「どんなことをしたいか」など、“Team 5年生“全員で考えました。
2025年04月08日 16:06:37
学年開き 4月8日(火)
6時間目に第二グランドで学年開きをしました。 最高学年として1人1人がどのような姿になりたいのかを考える、良い機会となりました。これから1年、様々な場面で責任を伴うことが多くありますが、学校の代表として頑張ってほしいです。

INFORMATION

品川区立第一日野小学校
〒141-0031
東京都品川区西五反田6丁目5番32号


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 29595
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。