日記ページ


検索
カテゴリ:3 年
3年CAPワークショップ
IMG_3649

IMG_3647

12月19日にCAPワークショップを行いました。CAPとは「Child Assault Prevention」の略で、子どもを守るための取り組みとして行われているものです。今回は「青い空」のみなさんをゲストティーチャーとしてお迎えし、お話を伺いました。ワークショップでは「安心・自信・自由」を合言葉に、ロールプレイを見たり、友達役で参加したりして、自分を守るための行動について学びました。さまざまな場面でのロールプレイを見て、「いや」と言うこと・その場から逃げること・自分が安心できる大人に知らせること、を教えていただきました。このワークショップを経験して、「世界にたった一人の自分」を大切にしていってくれるといいなと思います。青い空のみなさん、ありがとうございました。

公開日:2024年12月26日 09:00:00

カテゴリ:3 年
3年 インドネシア共和国学校訪問
IMG_4438

IMG_4392

IMG_4398

10月23日に3年生が東京インドネシア共和国学校に訪問してきました。インドネシアの楽器演奏体験、伝統模様のぬり絵、伝統衣装を着ての記念撮影など、日常ではできない経験をたくさんすることができました。インドネシア学校のみなさんのダンスを見たときには、「おお!」「すごい!」など感嘆の声が上がっていました。第一日野小学校からは、「さくらさくら」の歌を日本語と英語で歌い、リコーダーの曲を2曲演奏しました。お互いの文化のよさに触れることのできた貴重な時間でした。

公開日:2024年10月29日 16:00:00
更新日:2024年10月29日 17:07:25

カテゴリ:2 年
2年 生活科見学

 10月25日(金)に生活科見学でしながわ水族館に行きました。
 初めて学年で電車に乗って校外学習をしました。公共施設でのマナーを守ってしっかりした態度で臨むことができました。
 水族館内では、自分の調べたい生物を実際に見て、詳しくメモを取ることができました。
 今後の学習にいかせるようにしていきます。

IMG_5117

IMG_5124

IMG_5123

公開日:2024年10月25日 15:00:00
更新日:2024年10月25日 16:15:04

カテゴリ:5組(仲よし)
味噌玉作り
IMG_2389

IMG_2415

IMG_2419

IMG_2424

お家の人と作った味噌で、味噌玉を作りました。
油揚げやお麩、わかめなどの具や出汁の粉を入れてオリジナルのものを完成させました。
出来上がったら、お湯をかけて味噌汁を飲みました。
お家の方も参加してくださいました。
とてもおいしくできました!

公開日:2024年10月21日 17:00:00

カテゴリ:5 年
5年 校内研究授業を実施
IMG_8362

IMG_8360

9月18日、5年3組にて跳び箱運動の領域で研究授業を行いました。
自分の課題を見つけ、めあてに向かって意欲的に活動することができていました。

公開日:2024年09月19日 06:00:00

カテゴリ:5 年
5年 田植え収穫その後…2
IMG_8329

IMG_8333

IMG_8356

IMG_8343

昨日に続き、田植え収穫作業を行いました。
暑い中、裸足になって作業を進める姿は大変立派でした。
第二グラウンド完成から初の収穫成功となりました!
これからの社会「米作りのさかんな地域」の学習に役立てていきたいと思います。

公開日:2024年09月18日 17:00:00

カテゴリ:5 年
5年 田植えついに収穫!
IMG_8306

IMG_8303

本日田植えの収穫体験を行いました。
順調に成長してくれて何よりです。
充実した時間となりました。

公開日:2024年09月17日 17:00:00

カテゴリ:5組(仲よし)
朝顔の色水遊び
IMG_1981

IMG_1982

IMG_1979

IMG_1983

学級園で育てている朝顔の花を1学期や夏休み中、2学期と集めました。その花で色水を作りました。その色水で絵を描いたり、染め紙をしたりしました。そして、魔法の粉(重曹やクエン酸)を色水に入れると・・・色が変わってびっくり!濃い紫やオレンジ色に変化しました。最後に、もう一度魔法の粉を入れると、ブクブクと泡が出てきて。ジュースみたい!と大興奮の子どもたち。またやりたい!と口々に話す子どもたちでした。実験のような色水遊び。科学の不思議を体験しました。

公開日:2024年09月11日 14:00:00

カテゴリ:5 年
5年 2学期始業式その後…
IMG_8184

長かった夏休みが終わり、2学期が始まりました。
行事や日々の生活から着実に成長してくれることを期待しています。
保護者、地域の方々からの、学校での指導への引き続いてのご協力のほどよろしくお願いします。

公開日:2024年09月05日 07:00:00

カテゴリ:5 年
5年 日光林間学園
20240808_133854

羽生PAで、トイレ休憩。
バスの中では、DVDを見て過ごしています。

公開日:2024年08月08日 13:00:00
更新日:2024年08月08日 19:53:27