-
カテゴリ:5組(仲よし)
5組 プラネタリウム -
学校の隣にはプラネタリウムがあります。
今日は七夕なので、それにちなんだ星のお話を見にいきました。
今日の夜は晴れますようにと願いを込めながら、見ることができました。公開日:2025年07月07日 19:00:00
-
カテゴリ:5組(仲よし)
5組 移動教室 3日目 -
3日目は日光江戸村に行きました。ニャンまげに会えるかなとワクワクのみんなでしたが、帰り際に会うことができたので、大満足。家族へのお土産も購入できて楽しい移動教室になりました。
公開日:2025年06月16日 13:00:00
-
カテゴリ:5組(仲よし)
5組 移動教室 2日目 -
2日目は、戦場ヶ原ハイキング、湯元散策をしました。みんな元気に過ごしています。
公開日:2025年06月13日 09:00:00
-
カテゴリ:5組(仲よし)
5組日光移動教室 -
6月11日から13日まで日光移動教室にいきます。
1日目はあいにくの雨でしたが、栃木県立博物館で見学をし、宿舎に無事到着しました。公開日:2025年06月12日 09:00:00
-
カテゴリ:5組(仲よし)
5組 カブトムシの幼虫の観察 -
学級園を耕していたところ、カブトムシの幼虫がみつかり、5組のクラスで育てることにしました。また、お家から幼虫を持ってきてくださり、みんなで観察することに。「幼虫、さなぎ、成虫」という言葉をしったり、幼虫がどんな動きをしているのか発表したりしました。幼虫の大きさによって頭の色が違うことにも気付くことができました。
公開日:2025年05月19日 19:00:00
-
カテゴリ:5組(仲よし)
学級園を耕しました! -
5組の前にある学級園。
今年もたくさんの野菜や花を育てるために畑を耕します。
鍬やシャベルを使ってみんなで土づくりをしました。公開日:2025年04月28日 23:00:00
-
カテゴリ:5組(仲よし)
図工 沖縄の海を作ったよ! -
色とりどりの魚や海の生き物を描きました。
描き終わった後は、魚釣り!
みんな大漁です!公開日:2025年04月11日 09:00:00
-
カテゴリ:5組(仲よし)
算数 箱作り -
算数では、立方体の学習として、箱作りをしています。
どのように紙をつなげたら箱の形になるのか、実際に使っていく中で考えていきます。
次は直方体に挑戦します。公開日:2025年02月05日 22:00:00
-
カテゴリ:5組(仲よし)
環境学習 -
品川区の清掃局の方に来ていただき、環境学習の一環でゴミ収集車体験とごみの弁別クイズをしました。
スケルトンのゴミ収集車を実際に目の前にするとみんな興味津々。
よくお話を聴いて、体験できました。
授業後、「ゴミ収集車を見たよ!」という声も上がり、身近に感じられたのだと思います。公開日:2024年12月06日 11:00:00
-
カテゴリ:5組(仲よし)
SDGs カラフルクレヨンづくりづくり -
4年生が社会科見学で清掃工場や埋め立て処理場に行ったので、リサイクルについて体験的な学習をしました。
折れてしまったクレヨンは使いづらいので、捨ててしまいがちですが、シリコンカップに入れて溶かすと新しいクレヨンに生まれ変わる!
ワクワクしながらみんなで作りました。
出来上がったクレヨンで絵も描きました。
捨ててしまえばゴミになってしまうけれど、作り直せばまた使える!
ものを大切にしようとする気持ちが芽生えました。公開日:2024年12月06日 10:00:00
更新日:2024年12月06日 11:00:57