第一日野幼稚園の様子

 

令和5年度 第一日野幼稚園の様子はこちら


ー令和6年度ー

学校給食体験

  

年長児さくら組が、初めての学校給食体験を行いました。

小学校栄養士の先生からメニューのお話や牛乳パックの開け方などを教えていただき、みんなでいただきますの挨拶をして食べました。

今日のメニューはミートソーススパゲッティです。大きなお口を開けて、口の周りを真っ赤にしながら、おいしそうに食べていました。

ごちそうさまでした。

 

大型積み木で遊ぼう!

  

幼稚園では、年長児になると大きな積み木を使って遊びます。初めて積み木を扱うときには、担任が安全な持ち方や組み立て方などを、子どもたちと一緒に考えながら指導します。

今日は、初めて大型積み木を使って遊びました。みんなで力を合わせて大きなお家が出来上がりました。大型積み木を使うと、こんなに大きなものができるんだ。と、嬉しそうな子どもたち。

早速、自分たちの遊びにも取り入れて遊ぶ様子が見られていました。

 

4歳児ちゅうりっぷ組 

    

ちゅうりっぷ組の子どもたちは、自分のやりたい遊びを見つけて楽しんでいます。きっと、「幼稚園は楽しいところ。」「安心して過ごしていいんだな」ということを感じられるようになってきたのでしょう。

幼児期の教育は、遊びの中で様々なことを学んでいくことを大切したい時期です。そのために、まずは自分のやりたい遊びを十分に楽しむこと、主体的に周囲のものや人と関わっていくことが大切です。

担任は、一人一人との関わりを大切にしながら日々保育を進めています。

 

保健指導

  

保育園のナースに保健指導をしていただきました。今回は、手洗いの必要性や手の洗い方などについてお話をしていただきました。指導の後は、水道でナースのお話を思い出しながら手を洗う子どもたちがたくさんいました。
普段の生活の中で身に付けたい習慣の一つですね。

 

 

「クレヨンのお散歩」

  

入園したばかりのちゅうりっぷ組の子どもたちが、幼稚園では初めてクレパスを使って遊びました。

初めての体験は、担任が「伸び伸びと自由に表現する楽しさを味わってほしい」「正解のない自分なりの表現で、できた!と感じられるようにしたい」などの意図をもち、大きな紙にクレパスをお散歩させたり、パスタや焼きそばなどの食べ物を描いたりして楽しみました。

クレパスは『色を塗るための道具』だけではなく、『個々の表現を楽しむための道具』です。

表現することの楽しさを十分に味わいたい時期にぴったりの活動ですね。

 

身体測定

  

さくら組さんが、ちゅうりっぷ組の身体測定のお手伝いをしてくれました。服のたたみ方や並び方をさくら組が教えてくれます。ちゅうりっぷ組さんも安心して測定できました。

測定が終わった後は、一緒に絵本を読んで遊びました。

さくら組は、活動を通して、自分たちが大きくなったことをたくさん感じている様子でした。

 

安全指導

   

ちゅうりっぷ組さんが安全に園庭で遊ぶことができるように、さくら組さんが園庭の安全な遊び方を教えてくれました。「門から出ると危ないよ」「小学校のお部屋には一人で行かないでね」など、一生懸命教えようとするさくら組の子どもたち。ちゅうりっぷ組さん、これからたくさん戸外で遊びましょうね。

4歳児と5歳児の関わりも大切にしていきたい体験ですね。

 

はじめましての会

  

入園した4歳児ちゅうりっぷ組と、年長児さくら組がはじめましての会を行いました。

さくら組は、会の司会も行い、自分たちで会を進めようと頑張っている様子でした。自分たちが大きくなったことを感じていることでしょう。

これから一緒にたくさん遊びましょうね。

 

令和6年度 第一日野幼稚園1学期始業式

  

年長児が昨年度植えたチュウリップがきれいに咲く中、令和6年度の始業式を行いました。

新年長児のさくら組さんは、今日から新しい名札をもらいます。これまで憧れていたさくら色の名札。胸に付けると、にこにこ笑顔の子どもたち。新しい生活に期待をもつ様子が見られました。さくら組でも楽しい日々を過ごしましょうね。

 

                                                  戻る

 

  

更新日:2024年05月01日 18:55:41